ここ最近、ワンフェス前日搬入をしているのですが、今回は、ワンフェス視察で来日する香港ドラゴンモデルズの方々が、打ち合わせがしたいとのことで、前日の29日午前中で調整。

今回、ドラゴンモデルズは海洋堂とコラボして、谷 明さん原型の35ガチャーネン第二弾ファイアボール」と「ケッツァー」の金型を担当したので反響を確かめたかったようです。

28日夜にワンフェス用商品を車に積んで搬入の準備を終え、29日は朝から都内へ。この日の早朝、成田に到着したばかりのドラゴン御一行様と上野で待ち合わせて、みっちり打ち合わせを。

香港御土産で、出前一丁「九州濃湯 猪骨湯味」と「黒蒜油 猪骨湯味」、あと香港インスタントラーメン・ランキングで第一位となったシンガポールの辛味ラーメン二種類をいただきました。

イメージ 1


イメージ 2


 お昼過ぎに打ち合わせは終わり、すぐに帰宅して幕張メッセへ。この日は出展登録と商品搬入を済ませ、会場から近い宿へチェックインして早めに就寝。

 開催当日は朝から会場へ行き、商品の陳列を終え開場待ち。


イメージ 3

 
午前10時に開場して、最初に売れたのは、赤いたわわポスター、レッドアイアンのZiL-MMZ-555ダンプトラックでした。今回は開場したと思ったら、あっという間に終了という感じでした。


イメージ 4



 撤収後、以前は1時間30分ほど運転して自宅に帰っていたのですが、幕張メッセ近所に大型ショッピングモールができてからは土日の渋滞がひどく、平気で3時間以上かかるようになり、疲労感が半端ないので、会場の近所に泊まって、翌日のんびり帰ることにしています。

 今回は午後6時過ぎに宿に戻って、ちょっと横になったら、そのまま爆睡してしまい、目が覚めたら夜10時過ぎ…

慌てて近所の「ゆで太郎」に駆け込んで「ミニかつ丼セット」で遅い夕食を。

イメージ 5


私のワンフェスは冷房の効いたゆで太郎の店内で、ひっそりと終わりました。

当卓にてお買い物いただいた皆様、お立ち寄り下さった皆様、ありがとうございました。