いつも逃げられていたけど、今回は止まっていてくれました。
2016年01月
ワンダーフェスティバル2016[冬]参加します
2月7日に幕張メッセで開催されるワンダーフェスティバル2016[冬]に参加します。




価格は2800円(税込)です。初レッドアイアン・アイテムとしておひとつ、いかがでしょうか? 

レッドアイアンモデルズ
2016年2月よりGUMKAミニチュアは、
ソ連/ロシアの1/35建機や自販機、工作機械、道路アクセサリーなどの
レジンキットを販売しているレッドアイアンモデルズの輸入販売を開始いたします。
どうか、御期待ください。




「あ~ぁ、また情に流されて、こんな事を始めちゃって…」
PC画面の向こうから、数多の嘆息が聞こえます

日本の模型輸入代理店が、どこも手を上げなかった時点で、
国内需要はほとんど、いやもしかしたら、
全くないのかもしれません

でもね、すごく品質とアイテムが良いんですよ。
1/35のマンホールの蓋とか年代別にラインナップされていて、
1922~1946年なんて東部戦線のジオラマ作る人なら、
欲しくないですか?(そう大勢はいない)
ZIF-55牽引式コンプレッサーとか、
チェブラーシカに、こそっと出ているんですよ!
(↑だから、どうした)
E-302装輪式ショベルとか、ハセガワの日立建機 アスタコNEO と
闘わせたら楽しそうじゃないですか!(たぶん勝てない)
というわけで、また、こんな事を始めました

ワンフェス2016[冬]でお披露目と初売り予定です。ぜひ、見るだけでも如何でしょうか?
ロシア製水墨画カレンダー
毎年、12月になると翌年のカレンダーを買いに本屋に行きます。
店頭で現物を見ながら、気分で買うため、
日本の風景、野生動物、猫、鯨、名車、花、大樹など、
一貫性はありません。
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

写真は、徳之島の樹齢300年ガジュマロの樹です。
雨上がりに行ったら、圧倒的な迫力で下から眺めているだけで、
全身に精気が満たされていくような不思議な感覚がありましたが、
地元では有名なパワースポットでした。