世界最大の甲殻類タカアシガニを出してくれる宿や料理店といえば、西伊豆の戸田が有名ですが実は千葉県でも僅かながら流通しており、食べさせてくれる宿も内房に二軒ほどあります。その中の岩井湯元温泉の「ろくや」にて季節限定メニューでいただきました。

タカアシガニを食べるのは久々でしたが、蒸し加減も良く美味しくいただけました。
1960年代に次世代の自動車エンジンとして登場したロータリーエンジンは多くの技術者を魅了し、
オランダ人実業家ヘンク・バンビーン氏が
空前のバイクブームだった1980年代に青年時代を過ごした私もその一人で、
ところが昨年秋、ある旧車イベントに出掛けたところ、
偶然、オーナーである牛山宙幸氏と知り合うことができました。