バイク店に回収されてから1カ月半余、ようやく、KH250の修理が終わりました。
「テスト走行したら、クラッチが高回転や坂道発進時に滑るんだけど…」
店主の吉野さんから指摘され、ステムベアリングの交換に追加し、クラッチプレートの交換もお願いしたので納期が延びました。クラッチの感覚は昔乗ったS1と変わらなかったので、カワサキ・トリプル・ミドルはこんな感じなんだと全く気にしていなかったのですが、今思えば、あのS1もクラッチは滑り気味だったのでしょうね。修理完了の連絡をもらい、その日の夕方に引き取りに行ったら、私のバイクが一番奥に!!

ハンドリングはスムーズになりクラッチもシャキシャキと接がります。あ~KHって、こんな感じなんだと乗ってて嬉しくなりました。
さあ、これから乗るぞ~と思ったら、バイクシーズン、そろそろ終わりですね……(泣)
とりあえず、ガレージへ。
