意外と知られていないのですが、千葉県は伊勢海老の水揚げが日本一です。
外房方面には、昔から刺身や焼き物、味噌汁はもちろん、グラタンやパスタ、
ラーメン、カレーなど、様々な伊勢海老料理を出す店があるのですが、
個人的に一押しなのが、伊勢海老天丼でございます。
外房方面には、昔から刺身や焼き物、味噌汁はもちろん、グラタンやパスタ、
ラーメン、カレーなど、様々な伊勢海老料理を出す店があるのですが、
個人的に一押しなのが、伊勢海老天丼でございます。
先日、Y氏となかがわ氏と共に、タカアシガニを食べに行ったのですが、
帰宅後、うちの奥様が「私も美味しいモン、食べたいぞ、オイ!」オーラを。
それじゃ久々に伊勢海老天丼でも食べに行きますか、というわけで、
奥さん&長女を連れて行ってきました、
帰宅後、うちの奥様が「私も美味しいモン、食べたいぞ、オイ!」オーラを。
それじゃ久々に伊勢海老天丼でも食べに行きますか、というわけで、
奥さん&長女を連れて行ってきました、

平日で昼時を外したにもかかわらず、結構、繁盛しておりました。
まずは、イシダイの刺身。新鮮な歯ごたえと、仄かな甘味が美味しい逸品。

先日、伊豆に行ったとき、驚いたのは、金目鯛の煮付けの値段で、4000~6000円くらい、
金目鯛がブランド化している伊豆稲取では、8000円なんてお店も。
千葉では2000~4000円くらい。あみもとさんでも、この大きさで税込み2100円。
味は甘味も醤油加減も抜群です。

それぞれ個性が溢れておるのですが、ここは御覧のように、伊勢海老が三匹に、
ナス、ピーマンの野菜天麩羅が付きます。
漁師町の料理は、味付けが濃い目の店が多いですが、タレも普通の味付けで、
伊勢海老天麩羅を堪能できます。御値段2650円也。
伊勢海老天麩羅を堪能できます。御値段2650円也。
