GUMKA工房記

模型の企画・設計と資料同人誌の販売をやっている「GUMKAミニチュア」の備忘録を兼ねたブログです。雨が降ると電車が止まるJR武蔵野線の新松戸と南流山駅の中間辺りに事務所はあります。近所に素材や塗料が揃う模型店がありません。最近、昔からやっている本屋が閉店しました。

カテゴリ: パソコン


 iPhone 7 Plusのバッテリー容量が80% を切って、充電が半日持たなくなり「さっさとサービスに予約してバッテリー交換しろ」のメッセージが表示されたので、自分で交換しました。

RIMG5224

 AmazonやYahooや楽天で、交換バッテリーが工具付きのセットで売っているので、それを買いました。まずはバックアップをしてから本体を開けます。

RIMG5188

 次にバッテリーを取り除いて、新しいバッテリーと交換して終わり。

RIMG5189

 容量100%になったのでOKです。

RIMG0046


 iPhone 7 Plusはアップル最後のアルミ筐体の機種で、もう5年ほど使っています。最近は契約しているキャリアから「とっとっと、iPhone12か13に更新しろや」メールが、ちょくちょく届くのですが、人間がガデム大尉なので、どうも新型の強化ガラス筐体は好きになれず。
 
 2017年に香港のドラゴンモデルズの子会社だったスタジオ・ドラゴンの東京事務所がオープンするとき、私も手伝っておりまして。その際に先方から連絡用として支給されたのが、このiPhone 7 Plusでした。キャリアはauで、親会社のドラゴンモデルズが契約していた香港の通信会社と提携関係にあったからと聞きました。
 当時、個人スマホは、まだiPhone 5Sだったので、大きな画面と処理能力の速さに「新しいスマホはええのう」と感心して使ってました。

 その後、香港で人権運動が活発化し、経済が大打撃を受けた後、コロナ禍で止めを刺され、スタジオ・ドラゴンも2019年11月末に秋葉原にあった東京事務所は閉鎖。そのとき、このiPhone 7 Plusも一旦は返却したのですが、今まで会社が払っていた機種代金の残額を一括で払うなら譲るけど、どうする?と打診されまして。気に入っていたし、一般人では決して話すことができないアニメーターやイラストラーター、漫画家さんたちと通話できた思い出も沢山あったし、残金も大して高くなかったので支払って自分の物にして、今に至ります。

 せっかくバッテリー交換したのだから、もうしばらく使いますが、次は新しい機種になるのかな?


マークB中戦車のデカール自作記事で手持ちのALPS純正Mac OS7.6.1用のドライバを使うために格安中古のPowerBook2400c3400cを物色したところジャンク品は数千円なのに、ちゃんと動く物は意外と高かったので断念した話は書きましたが、実は以前はPowerBook 3400cのオーナーでした。

 模型店時代、原稿の締切が近いと店頭で必死になってカタカタやっていたので覚えている方もいるかもしれません。僅か1年しか生産されなかった短命な機種ですが、デスク機と変わらない性能のノートPCということで、とても重宝していました。

 ところが15年前のある日、突然起動しなくなりました。マニュアルに書かれているトラブルシューティングを試みるもダメで、
すぐに秋葉原にあったMacintoshの修理専門店に持ち込みました。診断結果は2.5インチHDDが逝ったとのことで、提示された見積もりはHDD交換とデータ復元で結構な金額だったため、修理は諦めてiBook G4を買いました。


 ただ様々な仕事をPowerBook 3400cでやったので、売ったり処分する気にはなれず、そのまま手元に残しておいたのですが、令和のこの時代に、
PowerBook 3400cを修理する記事を見つけまして。


 それによると起動しない場合に真っ先にやることが内臓バッテリーの遮断とあったので分解して試してみたら、それだけで、あっさり起動して15年ぶりに懐かしい画面を見ることができました。

R1125135

 大日本絵画から出版されているオスプレイ出版の翻訳原稿はクラリスワークでしっかり全冊分が残っていました。CANVASで作成した1/35シュビムワーゲン128や八九式中戦車のレジンキットのパッケージやインストの原稿もあって、私とGUMKAミニチュアの歴史そのもの。某修理専門店はHDD破損との診断でデータ復元とか言ってたけど、全然、問題ないよ?

 あとはALPS純正のMac OS7.6.1用のMDプリンタードライブを探し出してインストールすれば、MD-1300が使えることになるのですが、マークB中戦車用の馬鋤とハンマーの国籍マーク、もう作っちゃったんだよね。


 先月26日から工房のパソコンが新しくWin10機になりました。導入早々、プログラムの更新とかで再起動を何度も繰り返し、途中で電源切るなとかぬかしやがって、一体、お前は何やってんだ⁈状態でしたが、なんとか、ゆるゆると始動開始。

IMG_0044
 アナログな人間なのでWin8.1からメールの移行が上手くいかず、さらに画像加工とかインスト作成はソフトの関係で、ネット接続していないVistaをまだ使っているので、3つのOSを行ったり来たり。

 Win10、電源を落とそうとしたら、いきなり更新が始まっていつまで経っても終わらないので、そのまま放置すること数回。周囲に聞くとWin10あるあるらしいので、賢くなっているのに、使い辛いって、どうなんでしょうね。今とになってWindowsXPの使い易さが懐かしいです。



 モニターが真っ暗になったノートPCですが修理をお願いした店から連絡がありました。今回の故障の原因はバックライトの蛍光管が切れたとかではなくバックライトを点灯させるインバーター基板の故障だったそう。原因はわかったものの二灯式蛍光管用というNEC製品の中でも一部機種にしか使われていない基板なので部品がないそうです。
 業界では有名な某PC部品商に在庫はあるそうですが、新品の24inモニターが買えてしまうぼったくり プレミアム価格なので、とても使えません。手持ちの在庫がないか同業者や知り合いのPCショップに当たっているけど、結果がわかるまで時間が掛かる…ということなので、とりあえず本体を引き上げてきました。

イメージ 1

 液晶部が外されているので悲惨な外観ですが、デスクトップ用のモニターを手配してきて繋いだら、ちゃんと使えました。万一、部品が見つからなかったら、これでもいいかな?

イメージ 2

PCに関しては、一応、今日から平常営業でございます。


 丁度、1年前と同じく、再びノートPCのモニターが真っ暗になりました。今回は、前回のように、徐々に症状が悪化したのではなく、起動したら画面が真っ暗という突然パターンでした。
 
 前回も、お世話になった千葉県白井市のPC修理店PCレスキューに持って行きましたが、生憎、店主が出張修理で不在のため即日修理とはならず。仕方なく、置いてきて、修理を待つということに。

 というわけで、数日間、使い慣れたパソコンがありません。代替機があるので、メールを読むことができますが写真をトリミングしたり、サイズ変更するとかできないので添付ファイル付メールは発信できないし、このブログも、文字原稿での更新しかできません。修理が終わるまで、ご不便・ご迷惑をおかけしますが、どうか、ご容赦ください。
 
 


 パソコンが不調です。少し前に実はマウスの不調でした~という笑い話ではなく、一昨日辺りからノートPCの液晶画面がチラつくように。日を追うごとに、チラつきが酷くなっていくので詳しい友人に聞いてみたら、たぶん、バックライトの故障だろうから、交換してもらえば直ると言われ、大型PC販売店の修理センターに行きました。症状を尋ねられ、待つこと約30分。スタッフの方が申し訳なさそうに、

「他は、どこも異常がなく、やはりバックライトの問題ですね。メーカーに問い合わせてみましたが、N●Cの場合、ノートPCのモニター修理はユニットを丸々交換するそうで工賃・部品代込みで78,750円になりますが、どうされますか?」

にゃにゃまんはっせむ、にゃにゃひゃくごじゅーえんだと?!

「他社だとバックライトのみの交換が可能で、工賃込みでも3万程度で済むんですが…」

修理見積もりを待つ間、PC売り場を眺めていて、OSがWindows 8で、Office搭載、メモリ8~16GBでハードディスク容量が750GB~1TB機が、8万ちょいで買える時代か、などと感心していただけに、この金額にはびっくり。

「修理期間は最短で一週間、遅くとも10日だそうです。お仕事に使われているそうですが大丈夫ですか?他にパソコンをお持ちですか?」

あんまり大丈夫じゃない。一週間、パソコンなしは辛いな…

「言いにくいのですが、もう(古いPCを)5年も使ったなら修理代にもう少し足して、新しい本体を買われたほうが。機能的に今は異常がないですけど、動作が重いのは事実ですよ…」

うんうん、あなたの言っていることは何も間違っていないよ。とりあえず、モニターが壊れたパソコンを引き上げて、帰宅しました。チラつく画面で、この記事を書いていますが、たまにチラつかないときがあるんで、嬉しいやら悲しいやら。

ただ現実は、PC屋のスタッフの方の言葉どおりなんで、数日以内に、また出費になるでしょうね。



このページのトップヘ