20144月21 箱詰め作業中 現在、箱詰め作業をやっています。 今回は、外箱にパッケージ印刷物を糊貼りしているので、 流通途中での剥がれや傷み予防のため、 シュリンクパックで保護しました。 作業は一手間増えましたが、第一弾より、 なんだか高級な感じがします
20144月19 箱に写真貼り作業中 納品された箱の正面と側面に完成品写真を貼り付けています。 私一人で黙々と作業しています。 第一弾のキャンディーゴールドとは、かなりパッケージの印象が違いますね。 徐々に商品らしくなっていくので、楽しいです~♪
20144月12 立ち会い色校正、再び 11日は、外箱の色校正が出るので、立ち会い確認のため、 デザイナーの一理堂さんと一緒に、前回と同じ東京下町の印刷所に行きました。 当初は、印刷スケジュールが混んでいるため、色校正を出せるのは、 午後6時以降で場合によっては待ってもらうかも…との話でしたが、 当日の夕方、電話があり、作業が思ったより早く片付いたので早目に来てくれと… いきなり言われても、こっちも予定があったので、 結局、10分程度、早いだけでしたが、 到着したら、もう見本が刷り上がっていました。 デザイナーさんにベース色と濃い青の色調を念入にチェックしてもらい、 OKとなりました。 今回は100~200個程度の製品のための汎用箱で、 サイズは前回のゴールドの750SSと同じです。 コスト面から単色箱も考えましたが、どうせ印刷するなら、 ちょっと変わったデザインにしようと、シトロエン2CVやニッサンPAOを イメージソースにして、プレス模様を入れました。 ベース色はターコイス・ブルーです。 来週には、箱が出来上がるそうです。
20144月10 模型雑誌に新製品案内を送りました。 発売の目処が、ようやく立ったので、 各模型雑誌の新製品コーナー宛に、 H2輸出仕様の画像資料と製品案内を送りました。 完全新規の製品ではなく、バリエーションなんで、 掲載されるか否が微妙ですけど、とりあえず、 情報を送らないことには、始まらないですからね。