GUMKA工房記

模型の企画・設計と資料同人誌の販売をやっている「GUMKAミニチュア」の備忘録を兼ねたブログです。雨が降ると電車が止まるJR武蔵野線の新松戸と南流山駅の中間辺りに事務所はあります。近所に素材や塗料が揃う模型店がありません。最近、昔からやっている本屋が閉店しました。

カテゴリ: 日々の出来事


 昨年より発語障害を患い、問い合わせや質問は電話ではなくメール利用をお願してきました結果、今や電話は迷惑な営業と勧誘ばかりとなる一方で、病状は回復してないため、1月31日を以て電話を廃止することにしました。
 御不便・御迷惑をお掛けしますが、どうか御理解と御協力をお願いいたします。


 いつも弊社直販サイトを御利用いただきまして、誠にありがとうございます。

 大変に申し訳ないのですが、昨年より患っております発語障害と嚥下障害の検査と治療のため、しばらく入院することになり、当分の間、直販サイトは休業とさせていただきます。

 皆様にはご不便とご迷惑をお掛けいたしますが、御了承の程、よろしくお願いいたします。


 新年、明けましておめでとうございます。
 旧年中は、皆様に大変、お世話になりました。
 本年も変わらぬお付き合いのほどを宜しく御願いいたします。 


RIMG5497


 iPhone 7 Plusのバッテリー容量が80% を切って、充電が半日持たなくなり「さっさとサービスに予約してバッテリー交換しろ」のメッセージが表示されたので、自分で交換しました。

RIMG5224

 AmazonやYahooや楽天で、交換バッテリーが工具付きのセットで売っているので、それを買いました。まずはバックアップをしてから本体を開けます。

RIMG5188

 次にバッテリーを取り除いて、新しいバッテリーと交換して終わり。

RIMG5189

 容量100%になったのでOKです。

RIMG0046


 iPhone 7 Plusはアップル最後のアルミ筐体の機種で、もう5年ほど使っています。最近は契約しているキャリアから「とっとっと、iPhone12か13に更新しろや」メールが、ちょくちょく届くのですが、人間がガデム大尉なので、どうも新型の強化ガラス筐体は好きになれず。
 
 2017年に香港のドラゴンモデルズの子会社だったスタジオ・ドラゴンの東京事務所がオープンするとき、私も手伝っておりまして。その際に先方から連絡用として支給されたのが、このiPhone 7 Plusでした。キャリアはauで、親会社のドラゴンモデルズが契約していた香港の通信会社と提携関係にあったからと聞きました。
 当時、個人スマホは、まだiPhone 5Sだったので、大きな画面と処理能力の速さに「新しいスマホはええのう」と感心して使ってました。

 その後、香港で人権運動が活発化し、経済が大打撃を受けた後、コロナ禍で止めを刺され、スタジオ・ドラゴンも2019年11月末に秋葉原にあった東京事務所は閉鎖。そのとき、このiPhone 7 Plusも一旦は返却したのですが、今まで会社が払っていた機種代金の残額を一括で払うなら譲るけど、どうする?と打診されまして。気に入っていたし、一般人では決して話すことができないアニメーターやイラストラーター、漫画家さんたちと通話できた思い出も沢山あったし、残金も大して高くなかったので支払って自分の物にして、今に至ります。

 せっかくバッテリー交換したのだから、もうしばらく使いますが、次は新しい機種になるのかな?


 5月上旬から急に喉の筋肉が動かなくなり、発語障害(上手に話せない)と嚥下障害(食べ物を飲み込めず、食事が大変)を患っております。

 当初、耳鼻咽喉科医院では原因は不明ながら、おそらく過労や老化、ストレスによる一時的なものではないかと診断され、十分な休養と発語リハビリを勧められました。

 幸い発語障害はリハビリの成果か、一時期よりは、かなり改善しましたが、まだ濁音(だぢづでど、ばびぶべぼ等)と、ら行(らりるれろ)の発声が上手くできません。嚥下障害のため、食事時間が、これまでの2~3倍かかるようになりました。

 いつもと違う曜日に耳鼻咽喉科医院に行ったら、たまたま週一回だけ勤務している研究医の先生で「大学病院で似た症状の患者を何人か見たことがある」とのことで、原因が脳内にできた血栓の可能性が濃厚となり、来月から大学付属病院で脳神経内科による検査と治療が始まります。

 皆さんにお願いですが、今、電話だと、かなり言葉が聞き取りにくい状態なので症状が改善するまで、問い合わせはメールかメッセンジャーでお願いいたします。


 香港で贔屓にしていた占い師がおりまして。的中率が80%くらいで、2005年1月の出張のときに運勢を見てもらうと「3年以内、2008年12月までに自宅の引っ越しをするから覚悟しておけ」と。

 当時は経営していた模型店も順調だったし、模型設計の仕事も新規を断るくらいの状況だったので、自宅の引っ越しなんぞあるわけない。まあ、これは外したなと思っていました。

 2008年5月に義母の癌が判明し、夏頃に担当医師から、このケースだと余命は数ヶ月から1年と言われました。
 当時、義父が糖尿病治療を行っており、食事の管理を義母がやっていたので、万一、亡くなった場合、誰が面倒を見るんだ?となって、言われたとおり、模型店を譲渡して、12月23日に義父母が住む新松戸に引っ越しました。

 実娘と孫二人が近所に越してきたこともあってか、義母は辛い治療に耐えて、数ヶ月後に退院し、担当医師は奇跡と驚いていました。ただ、5年以内に再発する可能性が高いと言われ、我々も覚悟はしていました。

 その後も義母は元気に生活を続け、一時期はパートにも出掛けるようにまでなりました。

 昨年、癌とは関係なく、膝関節を悪くして、年明けから歩行不能の寝たきり状態となり、介護認定の見直しをしてもらおうと言ってた矢先の先月末、急逝します

 義父の葬儀の際には、コロナ禍以前だったので、鹿児島から大勢の親戚が訪れましたが、今回はそれは無理で、将来、コロナ騒動が収まったら、御線香をあげに行くからと皆さんから言われました。

 この4年で旦那さんと長男を見送り、昨年6月には次女の結婚式にも車椅子で参列し、曾孫を見るまで頑張ると言っていましたが、それは叶わず。

 引っ越しから13年余、ずっと面倒を見ていた家内が一番大変だったと思います。彼女には、お疲れ様を言いたいです。


 ちなみに冒頭の香港の占い師、昔は割と暇で、顔見知りになったら、お茶と御菓子を出してくれたり、昼飯食べながら世間話したり、帰ろうとしたら郵便物を渡され「地下鉄駅に行く途中のポストに投函しといて」と雑用を頼まれるなど、のんびりとした雰囲気でしたが、やがて評判が評判を呼び、コロナ禍前は、予約がとれない有名人になっていました。
 

このページのトップヘ