大変に長らくお待たせしました。
新刊資料同人誌「ソ連の最優秀主力戦車T-80Uと派生型」が12月上旬に頒布開始です。
T-80Ucover

 T-80BVの改良型として1985年から量産されたT-80Uは、ガスタービンエンジンを搭載し、主砲は125㎜滑腔砲で新型の爆発反応装甲(ERA)のコンタークト5を装着しており、ソ連時代に開発された主力戦車としては、最優秀と称えられました。しかし、ソ連崩壊後は、軍の予算も大幅に縮小され、T-72Bの3倍もの車両価格と燃料消費量が多いガスタービンエンジンは、運用コストが高すぎるとされて、新生ロシア陸軍の標準装備とはなれず、1998年に生産が終了しました。
P12

P39
P46

 本書は写真を中心にT-80Uを解説する内容で、簡単な開発史、細部や車内を含む実車写真、T-80UK指揮戦車、T-80BVを近代化改修したT-80U-E1、TMT-K/-S地雷処理アタッチメントを紹介しています。

 解説はロシア人研究者で、オスプレイ出版で実車のカラーイラストを手掛けているアンドレイ・アクセーノフ氏で、これまでの国内出版物にはない様々な新情報が盛り込まれており、
写真はアンドレイ・アクセーノフ氏の他にアンドレイ・マールイシェフ氏にも御提供いただきました。判型は前作ズリーニィ本よりも大きなA4サイズで、フルカラー80ページ(表紙を入れると84ページ)収録写真数は120枚以上で写真解説には英文も付きます。

P51
P78


 頒布価格2500円(本体価格)で一般書店での取り扱いはありません。GUMKA直販サイト、各模型店、同人誌専門店でお求めください。