友人で弁理士の「なかがわさん「」からの聞きかじりですが、私的複製とは好きなキャラクターのイラストを描いたり立体を自作して、それを個人的に飾って楽しむ行為です。
例えば、伊豆半島某所の民家敷地内にあったこのドラ●もん。これで商売をしているわけでないので、私的複製だそうです。

新年会ならぬ珍年会という飲み会がありました。

まずは西洋ネズミとオツムのネジがちょっと緩い、そいつの愛人ですね。

手前のサラ金の手先チワワから、これらの石像が、かなり前から彫られたと推測できます。

全国各地の石屋さんの店頭で、ピカ●ュウとかスーパーマ●オとかアンパ●マンとか見ますが、店主の趣味というより、やはり「オレはピカ●ュウもミッキー●ウスも彫れるんだぞ!」という技術力の誇示が目的なんですかね?
微妙度☆☆☆☆☆(確信犯だと思うし、結構、好きなんで)
コメント