年度末が近いせいか、今日は朝から電話の多い日で、最初にグラっときたときも、丁度、仕事仲間と電話中でした。
私「おっ!地震だね?」
友人「うん。揺れているね。あれ?結構長いね?あれれ、ヤバいぞ!」
次第に横揺れが酷くなり、電話口からガラガラと何かがl崩れる音がして、電話どころでなし。当然、仕事部屋のいろんな物が落ち始めました。こんな揺れは初めてです。
住んでいるエリアは震度5だったそうですが揺れ時間が長かったせいか、以前、経験したときと同じ震度とは思えなかったです。幸い被害は棚の模型や材料が落ちた程度で済みました。
次女と家内は自宅におり、長女はバイトに行っていたのですが全員無事でした。たまたま今年81歳になる義父が都内に出掛けており、家内が心配していたのですが電車が止まって帰宅できないので泊まると連絡があり、こちらも一安心。
レストア中のKH250が倒れましたが、こちらも運良くウインカーレンズに傷がついただけ。ガレージのCB400LCは全く問題なし。さすがホンダ車!市川の倉庫にしまってあるベネリ・クアトロがちょっと心配です。
皆さんは、大丈夫でしたか?
被害に遭われた方々もいるかと思いますが、お見舞い申し上げます。
コメント