以前に紹介したGSX250E 1986年式のカタログを入手したので紹介します。
当時のスズキ250ccのラインナップは元祖レーサーレプリカの水冷2ストRG250Γ、水冷四気筒DOHCエンジンを搭載したGF250、油冷単気筒DOHCエンジンのライト・スポーツNZ250と今では考えられない充実ぶり。
翌87年には、ホンダCBR250F、250Rに対抗すべく、水冷DOHC四気筒4バルブ・エンジンのGSX-R250が発売されるので、GSX250Eは、この年式が最終生産型になります。
そのためか、GSX250E、L、Tの三車種の共用カタログになっており、そこはかとなく、メーカーにとってのお荷物的な空気が漂っています。



初期型は、これより個性的なデザインでしたが(でも人気があったわけではない)、後期型は御覧のように、GSX250Lと一瞬、区別できません。

コメント