自治会の掲示板に変なポスターが貼ってありました。

イメージ 1



あ~、また例の防犯ポスターですね。今度のテーマは何でしょう?
遠目には少女誘拐を企てている老夫婦のように見えますけど…

ポスターの標語は「STOP! 振り込め詐欺」

イメージ 2



松戸市の防犯ポスターで、この手の萌え絵が採用されたのは、これで三度目です。でも訴えかける対象が老人なのに、この絵柄は適切なんですかね?

好きな方はたまらんのかもしれませんが三作目ともなると、私などは食傷気味。最初は斬新だなと思いましたが、過ぎたるは及ばざるが如し。

ちょっと前は、一部の御菓子や限定品程度だった萌え絵パッケージも最近は市民権を得たのか、米だの日本酒だの、地方のわけのわからん土産だの様々な商品に広まっています。

でも、防犯ポスターは、これらとは違うと思うのですけど…


微妙度★★★★★ (もう萌え絵の防犯ポスターは飽きたんで)