エンジンフィンをNo.6まで重ねたら、フィンの両側に開いた穴に0.5mmの真鍮線を差し込みます。

イメージ 2


中央の三個のガイドの他に左右の真鍮線に合わせて、No.5以降のフィンを重ねます。


イメージ 3

横から見たらこんな感じです。この真鍮線がフィンの共振音防止部品になります。
実車は、これがあっても、けっこうな共振音がするのですけど…


イメージ 4


No.3以降は後部と前部にも真鍮線が入りますが、これは重ねてから入れても大丈夫です。

イメージ 1

(続く)