大西將美先生から案内状を頂戴したので、
27日まで銀座のギャラリー「ミヤハラ」で開催されていた
「各種航空機による飛行機展」に行きました。

イメージ 1

今回のホビーショーで、先生が箱絵をお描きになられた
ヴィットマンティーガーI が発表されたので、
御報告と御礼のためです。

このプラモデル本体の開発・設計を
ドラゴンモデルズから請け負った際、
箱絵のコーディネイトも併せて依頼され、
発注から最後の梱包・発送まで関わらせていただきました。


先生が、このイラストを完成させたのは、
3年前の2011年10月で、翌2012年に発売予定でしたが、
世界的な景気の悪化で、プラモの販売数が激減したため、
今年までお蔵入りしていたアイテムでした。

原画が完成し、香港に発送するための梱包作業をする際、
じっくり拝見させていただきましたが、
思わず鳥肌が立つような素晴らしさで、
作業の手を休めて、20分以上も眺めていたのを
今でも覚えています。

イメージ 2

さっそく、先生に発売の御報告をしたところ、
大変に喜んでくださいましたが、お話しをしているうちに、

「今から見ると、いろいろ不満があってね…」

と意外なことを仰います。

素晴らしい絵なので、率直な感想をお伝えすると

「いや、画家っていうのは、そういうもので、描き上げたときは、
 良く描けたと思うんだけど、しばらくすると、
 細かい箇所が気になって不満が出てくるんですよ」

「まあ、だから、次は頑張るぞという気持ちになるんですよ」

イメージ 3

午後3時前に到着したのですが、つい閉館の午後4時まで
お邪魔しちゃいました。

先生、ありがとうございました。