3月7日から10日まで香港に行ってました。「某模型メーカーからAFVの新製品が出るのか?」と期待される方には申し訳ないのですが今回は別件です。でも、今後、スケール物の新規開発は難しい雰囲気でしたね。

成田ケータリングなので、味は問題ありませんがオムレツが小さくなって、その分、ポテトを増量していました。
__________________________________
帰国便の香港→成田は「チキンか?フィッシュか?」かとCAに尋ねられたのでチキンを選択したら「チキンが今ないから、ちょっと待て」と言われ、結構待たされてから「ごめん。チキン無かったわ」とフィッシュを渡されました。
往路のメニューが2年前と、ほぼ同じだったので、チキンは、もしかしたらカレーだったのかもしれません。


以前は食後にお茶かコーヒーのサービスがありましたが廃止されて「飲みたい奴は機内食を配っているときに言え」システムになっていました。あと機内食が配られる順番が終わりの方だと、ドリンクの選択も限られており、
CA「御飲み物は何にしますか?」
近くに座っていた男性乗客「トマトジュースを」
CA「なくなったんで、オレンジジュースでいいですか?」
CA「御飲み物は何にしますか?」
私「(ペットボトルが見えたので)7UPを」
CA「なくなったんで、コーラになります」
という感じで、経費節減がひしひしと感じられました。
コメント