GUMKA工房記

模型の企画・設計と資料同人誌の販売をやっている「GUMKAミニチュア」の備忘録を兼ねたブログです。雨が降ると電車が止まるJR武蔵野線の新松戸と南流山駅の中間辺りに事務所はあります。近所に素材や塗料が揃う模型店がありません。最近、昔からやっている本屋が閉店しました。

2021年10月


「生協で大きなポーク玉子おむすびを売っていたけど、あれ前に高田さんが話していた徳之島や奄美大島で売っているヤツじゃないかな」
いつも髪を切りに行く美容室で、担当の美容師さんから情報を聞き、さっそく買いに行きました。
RIMG5063
 たしかに情報どおり「おおきな」「ポーク玉子おむすび」とパッケージに書いてあります。店内が撮影禁止だったので購入しました。2分弱ほどオーブントースターで焼いて海苔をパリパリにしてから頂きました。

 でもね、私が探しているのは薄焼き玉子で御飯を包み、それに大きなランチョンミートがのっているヤツでこれではありません。
IMG_0189

R1056171

IMG_0137
 たまに、これと鶏飯(けいはん)を食べに、オフシーズンの緩い奄美大島や徳之島に行きたくなります。


マークB中戦車のデカール自作記事で手持ちのALPS純正Mac OS7.6.1用のドライバを使うために格安中古のPowerBook2400c3400cを物色したところジャンク品は数千円なのに、ちゃんと動く物は意外と高かったので断念した話は書きましたが、実は以前はPowerBook 3400cのオーナーでした。

 模型店時代、原稿の締切が近いと店頭で必死になってカタカタやっていたので覚えている方もいるかもしれません。僅か1年しか生産されなかった短命な機種ですが、デスク機と変わらない性能のノートPCということで、とても重宝していました。

 ところが15年前のある日、突然起動しなくなりました。マニュアルに書かれているトラブルシューティングを試みるもダメで、
すぐに秋葉原にあったMacintoshの修理専門店に持ち込みました。診断結果は2.5インチHDDが逝ったとのことで、提示された見積もりはHDD交換とデータ復元で結構な金額だったため、修理は諦めてiBook G4を買いました。


 ただ様々な仕事をPowerBook 3400cでやったので、売ったり処分する気にはなれず、そのまま手元に残しておいたのですが、令和のこの時代に、
PowerBook 3400cを修理する記事を見つけまして。


 それによると起動しない場合に真っ先にやることが内臓バッテリーの遮断とあったので分解して試してみたら、それだけで、あっさり起動して15年ぶりに懐かしい画面を見ることができました。

R1125135

 大日本絵画から出版されているオスプレイ出版の翻訳原稿はクラリスワークでしっかり全冊分が残っていました。CANVASで作成した1/35シュビムワーゲン128や八九式中戦車のレジンキットのパッケージやインストの原稿もあって、私とGUMKAミニチュアの歴史そのもの。某修理専門店はHDD破損との診断でデータ復元とか言ってたけど、全然、問題ないよ?

 あとはALPS純正のMac OS7.6.1用のMDプリンタードライブを探し出してインストールすれば、MD-1300が使えることになるのですが、マークB中戦車用の馬鋤とハンマーの国籍マーク、もう作っちゃったんだよね。

このページのトップヘ