GUMKA工房記

模型の企画・設計と資料同人誌の販売をやっている「GUMKAミニチュア」の備忘録を兼ねたブログです。雨が降ると電車が止まるJR武蔵野線の新松戸と南流山駅の中間辺りに事務所はあります。近所に素材や塗料が揃う模型店がありません。最近、昔からやっている本屋が閉店しました。

2019年09月

 9月も終わろうとしているのに、まだ暑い日が続いていますが、カレンダー上は夏も終わったので久々にGSXに乗ろうとガレージから出しました。


 スターターボタンを押すと、セルモーターは回るものの、苦しそうな音を出しエンジンが掛かりません。これはバッテリーだなと思い、電圧を測ってみると11.6Vで微妙に12Vに届かず。これじゃ、あんな情けない音になるわな。


仕方ないので、乗るのは中止してバッテリーの充電をしましょう。


f:id:gumka:20190928225701j:plain

 最後に乗ったのいつだったかな?と思い出すと、今年の6月上旬ですから、3か月以上、放置していました。これじゃ、バッテリーも放電します。


 昔、250ssで真夏にパーコレーションを経験し、不動になったバイクのキャブレターが冷えるのを待った経験が幾度かあるので、気温が30℃を越す季節は、どうしても空冷&キャブレターのバイクには乗らなくなります。やはりマメに動かさないと機械はダメですね。

 

いつの間にか芽が出て、ちゃんと御彼岸に花が咲いている不思議。

 

f:id:gumka:20190924024433j:plain

 

f:id:gumka:20190924024457j:plain

 

 父方の祖父は、この花が好きで秋になると群生している場所に出掛けて眺めていました。かつては市川市にも沢山の彼岸花が咲く場所があり、子供の頃、一緒に連れて行ってもらいました。


 戦争中、祖父と父は疎開や避難をせず、東京で終戦を迎えますが、戦争が終わって一か月ほど経った頃、倒壊した家の庭や焼け跡に彼岸花が咲き、その光景が、この世のものと思えなかったと言っていました。


 松戸市に引っ越す前、どうなっているか気になって数十年ぶりに再訪しましたが、田んぼも土手も完全に宅地化され、面影すらなかったです。

 長女に勧められて、GINZA TANAKA本店(田中貴金属系列のジュエリー・アクセサリー専門店)のギャラリーで開催されている「はしもと みお彫刻展」へ。

 

f:id:gumka:20190923132426j:plain

 

 ギャラリーには木彫りの猫や犬、羊、オランウータン、ワオキツネザル、アカミミガメ、イグアナなど多数が展示され、ほとんどの作品に触れることも可能です。リアルなタッチなのに、なぜか独特の温か味や可愛さがある不思議な作品でした。

 

f:id:gumka:20190923132504j:plain

 

f:id:gumka:20190923132523j:plain

 

f:id:gumka:20190923132540j:plain

 

f:id:gumka:20190923132600j:plain

 

f:id:gumka:20190923132629j:plain

 

f:id:gumka:20190923132644j:plain

 

 こんな機会でもないと銀座の貴金属販売店に行くことはありませんが、入店するや、すぐにシニアなスタッフの方が「いらっしゃいませ。御来店ありがとうございます。本日はどのような御用命でございますか?」と笑顔で。


「いや、あの、はしもと みおさんの展覧会を…」と応えると


「ありがとうございます。奥のエレベーターで6階のギャラリーにお上がりくださいませ」


たった、これだけの会話に緊張するなんて、貧乏人は嫌ですね。

 

 展示会を記念して純金製の猫のミニチュアを販売していましたが、御値段は100万円を越えておりました。金額にビビって写真は撮り忘れました。

 見るときは、いつも畑の傍の乾いた雨水道の中です。交通事故にあうこともなく、猫としては安全に移動できるのでしょうね。

 

f:id:gumka:20190908174903j:plain

 

f:id:gumka:20190906233342j:plain

 

目がくまモンみたいです。

このページのトップヘ