GUMKA工房記

模型の企画・設計と資料同人誌の販売をやっている「GUMKAミニチュア」の備忘録を兼ねたブログです。雨が降ると電車が止まるJR武蔵野線の新松戸と南流山駅の中間辺りに事務所はあります。近所に素材や塗料が揃う模型店がありません。最近、昔からやっている本屋が閉店しました。

2016年10月


残念ながら(当然ながら?)野戦炊事車KP-41ではなくドラゴンの1/35 四式軽戦車の話です。アーマーモデリング誌最新号の巻頭にて御紹介いただきました。

イメージ 1


イメージ 2

四式軽戦車は九五式軽戦車の車体に九七式中戦車の砲塔を、そのまんま載せた無茶めな戦車で本土決戦用に温存されていました。キットも実車同様に九五式のキットから車体下部と足回り部品を流用し、砲塔と車体上部を新規開発しています。

今回の箱絵を担当してくださったのは、黒川健史先生でドラゴンでは初仕事になります。ホビーショーで公開されたポスターでは、商品タイトルに隠れて背景がわかり辛かったのですが、本土決戦とわかるように地蔵や鳥居、里山を描き、黒く立ち込める煙と、砲塔を旋回させて照準を定める後方の僚車から、すぐそこまで米軍が迫っているという緊張感が画面から伝わります。

この後の乗員たちのことを思うと、何とも言えない気持ちになります。


イメージ 3


文字なし、トリミングなしの力作を掲載します。




先日、亀戸でうずくまる鳩を見て、どこか既視感が…

イメージ 1


一昨日、松戸の坂川脇でたむろしているコイツらを見て、
繋がりました。


イメージ 2



 千葉県のライダーであれば「ああ、あそこね」と通じる有名店です。私が初めて訪問したのは今から35年前。お金はないけど時間だけはあった大学時代でした。「刺身定食が安くて美味しくて、ボリュームもある」と聞き、さっそく行ってみましたが、店に到着しメニューを見たら、カツ丼が安かっただったので、そっちを注文してしまい、刺身はどっかに吹っ飛んでいきました。

 そんなニコニコドライブインに35年ぶりに行きました。外観は看板は塗り替えられていますが建物は昔のまんま。


イメージ 1

 びっくりしたのはメニューの値段で、35年前と比べて100~150円くらいしか値上がっていません。「大丈夫なの?」と逆に心配になるくらいです。

イメージ 2

 今回の目的はチャーシュウメン。ここのラーメンとチャーシュウメンは竹岡式だという情報が舞い込んできたのです。麺は乾麺でなく、生麺でしたが味はまさに竹岡式。元祖の梅乃家からさほど遠くないので、内房のこのエリアでは、ラーメンといえば、これ、みたいな感じなのかもしれません。チャーシュウも厚くて食べ応えがありました。

イメージ 3


 特筆すべきは、あじフライ。先客がみんな注文しているので、つられてオーダーしましたが、とにかく新鮮で美味しかったです。


イメージ 4


 店内の内装は35年前と全く変わらず。あの頃、一緒に遊んでいた連中を思い出しつつ美味しいチャーシュウメンとあじフライを頬張りました。気になるメニューが沢山あるので、ここは再訪せねばなりません。



8日と9日に浅草橋で開催されたDORO☆OFF展示会に行ってきました。

4年前から行くようになり、毎年楽しみにしているイベントですが、
今年は両日とも予定が入ってしまったので諦めていました。

ところが、9日の午後1時からの打ち合わせが、
先方の都合で夕方5時からに延期されたので、急遽、浅草橋へ!

イメージ 1


イメージ 3



イメージ 2


イメージ 6


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 7


素晴らしい作品群は勉強になるし、製作意欲が湧きますね。

本当に行ってよかったです。


広い空き地に三匹。遠くから見た時、ゴミ袋?荷物の忘れ物かな?と思いました。

イメージ 1


イメージ 2


何しているんでしょうね?


このページのトップヘ