GUMKA工房記

模型の企画・設計と資料同人誌の販売をやっている「GUMKAミニチュア」の備忘録を兼ねたブログです。雨が降ると電車が止まるJR武蔵野線の新松戸と南流山駅の中間辺りに事務所はあります。近所に素材や塗料が揃う模型店がありません。最近、昔からやっている本屋が閉店しました。

2014年04月

昨日から出荷作業を始めました。

直送したお店は、今日から店頭に並ぶと思います。
連休に突入するため、問屋さん経由は、
おそらく連休明けの再来週になると思います。

ホームページ宛に御予約をいただいた皆様には、
昨夜、販売開始のメールを送信しました。
入金確認ができた方から、発送しますので、
よろしくお願いいたします。

イメージ 1

どうか、売れますように~!


 キャンディーブルーの発売が近づいているせいか、ここ数日、通販注文が続き、本日出荷分を以て、1/12 カワサキ750SSのキャンディー・ゴールド・カラーのメーカー在庫が終了しました。
イメージ 1

 昨年7月の発売開始以来、いつか、この日が来ると思っていましたが、折しも、次の製品の発売直前という、絶妙なタイミングで迎えることができました。嬉しいような、ほっとしたような、ちょっと寂しいような。

イメージ 2

 御購入くださった皆様、御取扱いただきました販売店の方々、キット発売に至るまで、協力して下さった皆様、本当にありがとうございました。

数日前、ウクライナから小包が届きました。今、話題の国なので、到着まで時間は掛ったものの無事に到着しました。

イメージ 1

中身は、日本でもお馴染みのディアゴスティーニがロシアやウクライナで売っている
ソ連の伝説の自動車シリーズ」のLuAZ-967水陸両用車とZAZ-965A「ザポロジェッツ」です。

1/43のミニカーとパンフレット程度の実車解説の冊子がセットになっています。

イメージ 2

 もう時効ですが2006年、あるロシア人から、LuAZ-967のプラモデルを出したいので設計をやってもらえないか?との打診がありました。お金持ちの友人がスポンサーになってくれて、新しい模型メーカーを興すので、その第一弾にしたいという話でした。

 個人的には、もの凄く興味があったのですが、当時は文字どおり1/35のAFVプラモが桁違いに売れてまくっており、既に、いくつもの仕事を抱えていた状態だったのでスケジュール的に無理だと御断りしました。

 結局、今日に至るまで、LuAZ-967水陸両用車のプラモデルは出ていないし、それを予告した新興模型メーカーも聞かないので、計画自体が頓挫したのだと思いますが、仮に実現したとしても、このアイテムが第一弾ですから、メーカーとして存続できたか甚だ疑問があります。ちなみに第二弾はGAZ-46水陸両用車を出したいと語っていました。

 ただ、それ以来、実車が気になり、レジンキットでも出ないかな?と思っていたらミニカーがあると知り在庫を持っていたウクライナの店に注文した次第です。

イメージ 3

 実車の雰囲気から、バモス・ホンダ程度の大きさかと思っていたら、ずっと大きくて、ちょっと驚きました。最近、トランペッターが、ソ連/ロシアの車両を出しまくっているので、もしかしたら、近い将来、プラモ化されるかもしれません。

 一方のZAZ-965A「ザポロジェッツ」は、良く言えばフィアット600にインスパイアされた。
ストレートに言えば、デザインを拝借してアレンジした車です。

イメージ 4

 ZAZ-965/965Aは、1962年から69年まで32万台以上が生産された名実ともにソ連の大衆車ですが、車としては最低レベルの性能でしかなく東独のトラバントみたいな存在です。

 生産終了から20年以上も経ったソ連崩壊時、モスクワの街を元気に走る姿を見て、絶対に乗りたくないもののデザインは好きです。ズヴェズダ辺りから、1/24のプラモデルが出ると嬉しいのですが…


現在、箱詰め作業をやっています。

今回は、外箱にパッケージ印刷物を糊貼りしているので、
流通途中での剥がれや傷み予防のため、
シュリンクパックで保護しました。

作業は一手間増えましたが、第一弾より、
なんだか高級な感じがします

イメージ 1


納品された箱の正面と側面に完成品写真を貼り付けています。
私一人で黙々と作業しています。

第一弾のキャンディーゴールドとは、かなりパッケージの印象が違いますね。

イメージ 1

徐々に商品らしくなっていくので、楽しいです~♪

日頃の持ち歩き用コンデジとして、
NikonのクールピックスS3300を使っていました。

少し前、道路の向こう側にいた猫を撮ったら、
微妙にボケていたので、てっきり、自分が手ぶれしていると思い、

「え?オレ、カメラをちゃんとホールドできないのか?」

と不安になりましたが、別のコンデジを使ったら、
何の問題もなくキレイに撮れました。

念のため、写真に関して、腕に覚えのある友達に、
このデジカメで撮ってもらったら、
同じように、中距離以上の写真が全て微妙にボケたので、
原因はカメラだなと確信。

イメージ 1


いろいろ試してみたら、マクロ撮影や3メートル以内の被写体では
問題ないのに、それ以上の距離になると、ピントが微妙に合わなくなります。
センサーの故障ですかね?

入手したのは2012年10月で、メーカー保証は切れており、
修理には7000円以上かかるらしいので、買換えを検討中。

う~、また余計な出費だ…(泣)


このページのトップヘ