GUMKA工房記

模型の企画・設計と資料同人誌の販売をやっている「GUMKAミニチュア」の備忘録を兼ねたブログです。雨が降ると電車が止まるJR武蔵野線の新松戸と南流山駅の中間辺りに事務所はあります。近所に素材や塗料が揃う模型店がありません。最近、昔からやっている本屋が閉店しました。

2010年04月

発症して今日で二日目です。

皆さんからのアドバイスどおり、徐々に痛みは和らいできました。

初めての経験だけに、昨日までは、御飯食べても、トイレに行っても、
風呂入っても、顔洗っても、それこそ何をするにも「痛てて」でした。

今日あたりになると、さすがに腰を庇う姿勢もわかってきたので、
お手上げ状態は抜け出せました。

このペースでいけば、明日か明後日には、
腰に多少の痛みは感じつつも、ほぼ普通の生活が過ごせそうです。

アドバイスを頂きました皆様、ありがとうございました。

昨日、やってしまい、さっきまで湿布薬を貼って、横になっていました。
これまで運が良かったのか、初めての経験です。

幸い症状は軽く、歩けないとか立てないなどはなく、
起きあがったり、立ち上がろうとすると、結構痛い程度ですが、
経験者の語っていた

「徐々に腰を動かして、痛くない位置を捜して、そこから一気に立つ」は、

「ああ、こういう事か」と納得でした。

まあ、2~3日は仕方ないでしょうね。

週末の外出予定は取り止めですが、
気温が低いので却って良かったかも。

治療に専念します。

ほぼ完成しました。あとは毛並み調整など細かな修正だけです。

イメージ 1


イメージ 2


少し前に、この状態になっていたのですが、バイク原型に気を取られており、
間抜けな私は、UPするのをすっかり忘れていました。

イメージ 3

バッテリーケースの細部がどうしても気になり、直すことにしました。

イメージ 1



H3さんの改修原型、悪くないんだけど、写真を見てたら、
バランスとか細部とか、いろいろ気付いてしまって…性ですね。

イメージ 2


改修に伴なって生じる他部品の修正も含めて、
作業は2~3日で終わるでしょう。

2月に応募した懸賞で当たりました。

最近多い「当選発表は発送を以て…」だったので、
宅配便が届いたときは何だかわからず、開けて思わずニッコリです。

どうか、これで今年の幸運を使い切っていませんように!

イメージ 1


…さっきから触っていますが、私、音楽プレイヤー以外、
これを使いこなす自信、全くありません…

激しく「猫に小判」という予感が…

プロポーションに関わるフレームの修正を終え、
バッテリーケース、エアクリーナーなどの臓物系パーツを納めるべく、
取り付け位置の調整をしています。

ダミータンクを採用している一部のバイク以外は、
吸気系とバッテリーやレギュレーターなどの電装系をシート下に納めています。
空間に限りがあるので、それぞれの部品をギチギチに詰めていますが、
これが模型化ときに、頭を悩ます原因になります。

バイクプラモでも同じですが、実物が薄い部品や細い部品などは、
忠実に再現すると強度不足になったり、破損したりするので、
ある程度の厚みを持たせたり、形状を変えたりします。
単独部品なら、それでも問題ないのですが、

イメージ 1



写真のようにフレーム、左サイドカバー、バッテリーケース、
リアフェンダー、シートが干渉し合う場所だと、
それぞれの部品が微妙に当たったり、出っ張ったりで、
取り付けができず、現在、切ったり貼ったりを繰り返して、
調整する羽目に陥っております。

左が終わっっても反対側が待っているわけで…


がんばります。はい。

このページのトップヘ